指が短くてギターが弾けない?←ちょっとしたポイントを気を付けるだけで小学校低学年の女の子でもギターは弾けるんです!

query_builder 2021/08/24
ギター
指が短い ギター


皆さんこんにちは。

本日は、指が短くてギターが弾けない?についてお話したいと思います。




よくギター初心者の生徒さんに多いのですが、「私は指が短くて弾けないんです」「先生は手が大きくていいな」という方がおります。


確かに、手の大きさはギターを弾くうえで有利なポイントかも知れません。ですが、絶対的な真実ではありません。



何故なら、手が大きい人ならすんなり弾けるというものでは全くないからです。

現実として当教室へ通っている小学校低学年の女の子でも、ギターをしっかり弾くことが出来ています。




ではなぜ「手が小さくて届かない」と思う方が多いのかというと、


「指が届かない」=「手が小さい」


と思ってしまっているからだと思います。ですが実際には手の大きい人も、手の小さい人も


「手指の向き(指の流れ)を間違っている」


という問題により、上手く弦を押えられていない人が多いようです。




実際に、手が小さくてコードが上手く押さえられない。と相談をしてきてくれた生徒さんの殆どは、指の向きを直してあげる数分間で弾けるようになってしまいます。



コードを押える際のやり方は、前回のブログ及びYouTubeでも公開しております。

人によって異なる部分もありますが、大抵の方はこの内容を適用することで押え方の改善が出来ると思います。是非ご覧くださいませ。


ご要望が多いようでしたら、そのほかのコードの押え方や、単音のメロディを弾く場合の指の流れ等もご紹介したいと思います。


ではまた次回よろしくお願いします。


記事検索

NEW

  • 【子どもがギターを始める】お子さんのギター入門にお悩みの方。是非こちらをご覧ください。

    query_builder 2023/01/21
  • 太田市でウクレレを始める、最適な方法。

    query_builder 2022/11/24
  • 音楽デビューを簡単に!たった45分でハッピーバースデー体験レッスン

    query_builder 2022/10/30
  • 確認メールが”すぐに”届きます。

    query_builder 2022/09/26
  • 【お知らせ】お得なおまとめレッスン

    query_builder 2022/08/29

CATEGORY

ARCHIVE